新婚生活

【結婚式】結婚準備の王道「ゼクシィ」の活用方法をお伝えします。

こんにちは!嫁です。
 
結婚式って、考えなきゃならないことが山ほどあります。
しかも、結婚式で大切にしたいことや、こんな雰囲気にしたい!なんていう理想のイメージは十人十色。

悩む人々
悩む人々
結婚式のための情報収集って、いったいどうすればいいの??

そこで今回の記事では・・・

結婚式作りにとっても役立つ!
結婚準備の王道「ゼクシィ」について、ご紹介していきます(^O^)

 

これぞ王道!「ゼクシィ」

結婚準備の代名詞と言っても過言ではないのが、誰もが知っている「ゼクシィ」!
下記記事でもご紹介しているように、式場選びの際はゼクシィが大活躍します!

【結婚式】忙しい人のための結婚式場選び。短期間で進める手順を公開!こんにちは!嫁です。 共働きだったり、趣味や友人付き合いがあったり・・・現代人は決して暇ではありません。 でも大丈夫!方法さえ知...

 
ゼクシィには、上記記事で紹介しているゼクシィ公式WEBサイトはもちろん、冊子版アプリ版があるので、それぞれ活用方法をお伝えしていきます。

ゼクシィアプリ

やっぱり時代はアプリです。

ざわむー
ざわむー
アプリはいつでもどこでも読めちゃうこともGOODポイントですが、私の一番の推しポイントは、”コラムが充実していること”!

アプリでは、お気に入りの記事や式場ページなどを「クリップ」(お気に入り登録のような機能)することができます。

試しに私のクリップ一覧より・・・

 * 参加感120%!ゲスト巻き込み演出カタログ
 * 人前式にルールなし!ふたりらしく自由に誓おう!
 * ゼクシィ編集部の先輩花嫁「こんな結婚式を挙げました!」

結婚式のイメージを膨らませるようなコラムから始まり・・・

 * おもてなし心をぎゅっとこめた、席次表&プロフィール実例
 * 1つで3役以上!ペーパーアイテムは「プロフィールブック」がいいね
 * [式前日] 花嫁のための細かすぎる最終チェックリスト

等々、結婚式が近づくにつれて実作業に役立つようなコラムが増えていっています。
 
ひとつひとつのコラムはあまり長くはないですが、役に立つ情報がたくさん載っているので、毎日のように読んでました。
もちろん、アプリで式場を探したり、ブライダルフェアの予約をしたりすることもできますよ!
 

ゼクシィ本誌

ざわむー
ざわむー
ちょっと恥ずかしかったのですが、ゼクシィの冊子、コンビニで買っちゃいました!

実はゼクシィって、210~500円と、ワンコインあれば買えちゃうんです。(地域によって価格が異なるらしいです)

最初は「アプリあるから記念に1冊くらいでいっかー」なんて思ってました。
でも、やっぱり大きな誌面で可愛いドレスや式場、演出の様子なんかを見るのは楽しい!幸せ!

いわむー
いわむー
値段の手軽さもあって、けっきょく家にはゼクシィが4冊あります(笑)

また、ゼクシィ本誌にはピンクの婚姻届が付録でついています。
これ、普通に使えます。

可愛かったので私たち夫婦も使っちゃいました♡
・・・と言いたいところですが。

ざわむー
ざわむー
現実は、婚姻届けを役所に取りに行く機会が作れず、「あ、ゼクシィに入ってんじゃん」と都合よく使っただけでした。(笑)

まとめ

いかがだったでしょうか。

結婚式ではたくさんの情報収集が必要になります。
私たちのブログでは、多くの結婚式準備のための記事を書いています。
いろいろ参考にしていただいて、最高の結婚式に向けて準備を進めていただけたら幸いです!



ABOUT ME
嫁:ざわむー
当サイトの編集長。大学卒業後、仙台のIT企業で5年働き退職。フリーランスのWEBデザイナーとしてホームページ作成などのお仕事をしながら、ブログ執筆をしている。趣味は、食べることや酒を飲むこと、写真を撮ることやお出かけすること等。