私たちの考え

「退屈の理由は思考停止のevidence」かもしれない話【コラム】

こんにちは!嫁です。
今回はちょっとコラム的な内容です。

とある男性
とある男性
人生がつまらない。毎日が退屈だなあ。

そんな方がいましたら、ちょっと暇つぶしに本記事を読んでみてください。

ことばの出どころ – UNISON SQUARE GARDEN

退屈の理由は 思考停止のevidence

一体どこからこんな言葉が出てきたのか。これ歌詞なんです。
UNISON SQUARE GARDENという3人組ロックバンドの、Phantom joke というシングルの曲の歌詞です。

UNISON SQUARE GARDEN
透明感に溢れながらも個性的なトゲを持つ斎藤宏介のボーカルと、エッジが効いたコンビネーション抜群のバンドアンサンブルが共鳴、共存するROCK / POPの新世界。
キャッチーなメロディラインとアンバランスな3人の個性が織りなす鮮烈なライブパフォーマンスで、右肩上がりにセールスと動員を延ばし続ける3ピースロックバンド。
テレビアニメ「TIGER & BUNNY」オープニングテーマ等、活躍の場を広げている。

ざわむー
ざわむー
何を隠そう、嫁はこのかっこよすぎるロックバンドの大ファンなわけですが・・・この辺は語ると日が暮れるので、興味がある方はいろいろ音源聞いてみてください。

発売してすぐ購入したこのシングルを意気揚々と聞いていくなか、「退屈の理由は思考停止のevidence」というこのフレーズが、すっごく頭に残ったのです。

「退屈の理由は思考停止のevidence」を掘り下げる

言葉の意味を掘り下げる

退屈 – たいくつ

1 することがなくて、時間をもてあますこと。また、そのさま。「散歩をして退屈をまぎらす」「読む本がなくて退屈する」
2 飽き飽きして嫌けがさすこと。また、そのさま。「退屈な話」「退屈な人」
3 疲れて嫌になること。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/退屈/

理由 – りゆう

1 物事がそうなった、また物事をそのように判断した根拠。わけ。子細 (しさい) 。事情。「健康上の理由で辞職する」
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/231811/meaning/m1u/理由/

思考停止 – しこうていし

自分自身で物事について考え、判断することをやめてしまうことを意味する語。多くは批判的に用いられる語である。思考停止が起こる理由としては、何らかの要因により、権威や規範などに盲目的に従ってしまうことなどが挙げられる。

https://www.weblio.jp/content/思考停止

evidence – えびでんす

証拠。証言。

https://kotobank.jp/word/エビデンス-446084

ざわむー
ざわむー
歌詞なので綺麗な意味にはなりませんが、概ね「退屈で嫌気がさすのは、思考停止している証拠」というところで解釈していきます。

「思考停止」ってどんな状態?

では、思考停止している状態とはどんな状態か。
自ら考えることをせずに、受け身で日々を過ごす状態、でどうでしょうか。

例えば仕事。
上司に与えられた仕事を、言われるがままにただ”作業”としてこなすだけ。
その仕事がなぜ必要でどう繋がっていくのかを意識することもしないし、そのやり方が本当に適切なのかを疑うこともしない。

いわむー
いわむー
たしかに、言われたことをただこなすだけで良ければラクでしょう。でも、そんな仕事の取り組み方をしながら、仕事に楽しみややりがいを持って取り組んでいる人なんて見たことありません。

例えばプライベート。
とりあえずテレビやYoutubeを付け、何も考えずにゴロゴロ。
片手にはスマホで、どれも頭に入っているんだかいないんだか・・・。
気づいたら寝る時間になっていて、起きたらまた仕事で・・・という生活。

ざわむー
ざわむー
たまにそんな時間もある、くらいなら良いかもしれません。でも、そんなプライベートの過ごし方しかしなかったら、日々に何の刺激も楽しみも見いだせないと思うのです。

どちらの例も、自分の頭で考えることを全くせず、すべて受け身です。
こんな状態はまさに言葉通り、「思考」を「停止」しています。

「思考停止」すると「退屈」なのか?

「思考停止」の状態を確認しました。
では、「思考停止」することは「退屈」の理由になるのでしょうか。

未来やゴールが無いから「退屈」

例えば中高生時代の部活。
基礎練ひとつするにも、顧問から指示を受けたときも、その行動は「思考停止」した「ただの作業」では無かったのではないでしょうか。

サッカー少年
サッカー少年
今のシュートは少し左にズレたなあ・・・相手がこう動くことを考えると、僕はこうシュートする必要があるから・・・次はもう少し蹴る角度を変えてみよう。
吹奏楽少女
吹奏楽少女
顧問にミーティングしなさいって言われたけど、この内容ならまずはリーダー達だけで状況を確認してからのほうが良さそうだ・・・顧問に提案してみよう。

楽しいことも辛いこともありましたが、多くの人にとって学生時代の部活動は楽しく、やりがいのあるものだったでしょう。
それはきっと、「思考」をして日々活動することで、優勝という目標・ゴールを未来に見ることができたからではないでしょうか。

一方、思考停止をした生活からは、未来は見えません。
未来を見据え、ゴールを目指して日々活動をするためには、思考することは欠かせません。

成長が無いから「退屈」

ビジネスを考えてみてください。
思考停止したチームは、成長も停止します。

目の前にあることだけをこなし、目の前の問題に不満や言い訳はするけど変えようとはしない。
そんな組織が成長するわけがありません。

ざわむー
ざわむー
自分が成長すること、チームが成長することは、自分にも周囲にも刺激を与えます。逆に言えば、そういった刺激が無い環境は「退屈」ですよね。

「思考」し、「退屈」から脱却するために

では、「思考停止」せずに過ごすためには、「退屈」から抜け出すためには、どうすれば良いのでしょうか。

目標があれば「思考」する

目標がある人は「思考」します。

・チームで営業成績トップになる!
・地域を活性化させてもっと人を呼び込む!
・Youtuberとしてチャンネル登録数10万人を目指す!

何でも良いんです。自分の目指す未来・目標を定めましょう。
目標がある人は、毎日考えて考えて、たくさん努力して、達成を目指します。
そうしたら、退屈している暇なんて無いんです。

いわむー
いわむー
目標を達成するためには自分自身の努力も大切ですが、周りの力を借りることも重要です。コミュニティのことを綴った記事もありますので、合わせて読んでみてください!

「思考」は必ずしも人の役に立つものである必要はない

何かしなきゃ・・・と考えると、人の役に立つことや立派なことを考えてしまいがちです。
でも、みんながみんなそういった意気込みを心に持っているわけではない。

「思考」することは、必ずしも立派なものである必要は無いのです。

・毎日のルーティンワークをほんの少し工夫する
・趣味の山登りを極める
・好きなアーティストを追いかける

どんなことでも良いんです。
大切なのは、「受身」でいるのではなく、「思考」して「行動」すること。

いわむー
いわむー
そんなこと言われても、趣味なんて無いしなあ・・・と思った方は、以下の記事をご覧ください!趣味を満喫する豊かな日々のヒントになるかもしれません。

「思考」は進んでアウトプットすべし。

世はSNS時代。Youtube文化の発展も凄まじく、情報はいくらでもあります。
「思考」するためのネタには困らない環境です。

そして今、誰もが発信することができる時代でもあります。
TwitterやFacebookのような馴染みのSNSはもちろん、noteもメジャーな発信媒体となりました。

自分の頭で一生懸命「思考」したことは、どんどん発信していきましょう。

ざわむー
ざわむー
インプットだけで、自分の中だけで完結するのに比べ、何かしらの形でアウトプットまですることで、その「思考」の価値は大きく高まります。まずは140字のTwitterからでも始めてみてはいかがでしょうか。

また、思考するにあたっては「自分のアタマで考えよう」(著:ちきりん)という本がオススメです。
社会問題や日常の疑問を考えながら、「ちきりん流・思考の11のルール」がわかりやすく解説されている、比較的読みやすい書籍となっています。

おわりに

いかがでしょうか。
何も考えない受身の日々は退屈で楽しくもないし、そこからは何も生まれません。

とある男性
とある男性
人生がつまらない。毎日が退屈だなあ。

と感じた時は、もしかしたら思考停止しているのかもしれません。
小さなところから「思考」を始め、退屈から脱却して、楽しく日々を送っていきたいですね!

なお、今回引用したかっこよすぎるロックバンドUNISON SQUARE GARDENは、今年15周年アニバーサリーイヤーを迎えました。
もし興味を持っていただけたら、こちらのほうも是非よろしくお願いします!(笑)

ABOUT ME
嫁:ざわむー
当サイトの編集長。大学卒業後、仙台のIT企業で5年働き退職。フリーランスのWEBデザイナーとしてホームページ作成などのお仕事をしながら、ブログ執筆をしている。趣味は、食べることや酒を飲むこと、写真を撮ることやお出かけすること等。