新婚生活

25歳で結婚した僕が考える夫婦になるメリット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩む人々
悩む人々
今社会人2年目なんだけど、結婚を考えているパートナーがいます。とはいえ、まだ早すぎると感じています。結婚ってなんでするんだろう?今は色んな考えがあるよね。結婚するメリットが知りたいです。

今日はそんな悩みに応えていきたいと思います。

いわむー
いわむー
僕たち夫婦は大学時代から付き合い、卒業後3年目で入籍しました。
ざわむー
ざわむー
付き合って4年目。仲が良い友達の中では1番早くに結婚したということもあって、どちらかというと周りから浮いているような感覚だったね。
いわむー
いわむー
正直な話、結婚なんてまだ先の話と思っていました。(だってまだ25歳だよ、と。) ただ、夫婦になることのメリットを考えた時に、僕は「よし、結婚しよう。」と考えました。もちろん嫁に話した時も共感してくれました。

この記事では下記のような境遇にいる人たち向けに書いてます。

この記事を読んでほしい人たち

・長年付き合っているが、結婚はしていない人
・今付き合っている恋人といるのは楽しいが、結婚するメリットがわからない人。
・片方、または両方が実家暮らしで、2人で会う時間が限られている人
・恋人同士で共に成長し、高め合いたいと考えている人

この記事を読むことで、夫婦になるとこんな良いことがあるんだ!!と様々なメリットを感じていただき、少しでも多くのカップルが結婚に踏み切るきっかけになれますと幸いです。

旦那が考える夫婦になるメリットBEST3

メリットはたくさんあるのですが、その中でも特にメリットと感じていることを、夫婦それぞれ3つに厳選しましたので紹介します。

1、ふとした時に、考えたことを話す時間が持てる
2、広くて良い家に安く住める
3、高い買い物も実質割り勘にできる

旦那の所感

1、ふとした時に、考えたことを話す時間が持てる

恋人同士だとお互いがそれぞれの家に帰ることになるので、ずっと一緒にはいれません。そのため、ふとした時に思いついた話だとか、相談したいということをその場で話せません。

僕にはそれが結構ストレスで、今すぐに相談したいこととか、やっぱり直接話したいんですよね。LINEとか電話とかではなく。

そういう意味では、夫婦になることで同じ家に暮らし、ずっと話せる環境ができあがってるということは、とても大きいことだと思います。

2、広くて良い家に安く住める

一人暮らしの時は家賃的には5万円程度で駅から徒歩15分程度の1Kに住んでました。家賃補助があって、実質負担は4万円でした。なかなか良い部屋でしたね。

ただ、2人暮らしになれば、家賃を割り勘できるので、例えば同じ金額を払うにしろ、5万円×2人分で10万円程度の家賃の家に住めます。部屋も増やせます。もっと近いところに住めます。

ただあまり高すぎる家賃だと貯金もできなので、2人で現在は9万円程度のところに住んでいます。ただ会社の住宅補助が適応されるので、実質6万円程度の負担です。夫婦2人でで割り勘すると1人3万円です。しかも駅から徒歩5分、1LDKです。安い!

そうなると、旦那的には一人暮らしの時よりも1万円安く、さらに広くて良い家に住むことが可能です。ただ、嫁は自宅暮らしで家賃がかかっていなかったので、負担は3万円増になります。でも仕方ないよね、、、。お互いが1人暮らしであれば相当のメリットになると思います。

3、高い買い物も実質割り勘にできる

例えば料理が好きな人。大きな冷蔵庫欲しくないですか? 作ったものを冷凍できますか、冷蔵保存もしやすいです。ただ1人で買おうとすると10万近くしてしまいます。さすがに、高い。でも2人だと割り勘できます。実質5万円負担で大きい冷蔵を購入できます。これはお得です。僕らは5万円のソファに5万円の40インチテレビ、3万円の炊飯器など家電関係を最近購入しました。2人の稼ぎがあるからこそ買いやすいですね。

あと車も大きいです。月々2万円程度で残クレで支払いしていますが、1人負担だと月1万円ですもんね。これは安い。

嫁が考える夫婦になるメリットBEST3

1、お互いが感じていることが伝えやすいし伝わりやすい
2、苗字が変わるから、自他共に結婚の実感が湧く
3、両家の実家とも家族になれる

嫁の所感※旦那意訳

1、お互いが感じていることが伝えやすいし伝わりやすい

一緒に住んでるから、LINEや電話では見られない視覚的な情報が得られます。
今日は疲れてるみたいだなとか、今日はやる気に満ちてるなとか。
あと旦那も述べてるように、言いたいことをすぐその場で直接言える事が大きなメリットだと考えます。

2、苗字が変わるから、自他共に結婚の実感が湧く

名字が変わるので、嫌でも周りがそわそわします笑 呼ばれ方も変わるし、記載する名前も変わるし。
そうすると「結婚したんだなあ」と、この人と過ごしていくんだなあという実感が得られますよね。
これは嫁側ならではの特徴では?

3、両家の実家とも家族になれる

恋人→結婚したとたんに、相手の親の息子、娘になる。これは意識が大きく変わります。
責任も良い意味で出てくるし、恋人時代よりもお互いに心置きなく頼り頼られ仲良くなれるのでは、と考えます。

夫婦になってから気づいた小さなメリット

小さなことではありますが、夫婦になることでよりメリットとして感じることができたことを簡単に紹介します。

・共通の楽しいと思えることをリアルタイムで共有できる

・片方が起こしてくれるので朝寝坊しにくい

・家事の分担ができる

・遊びに行く時に待ち合わせ不要。一緒の家で出発可能。

・車の自賠責保険や福利厚生サービスが配偶者枠として受けられる

・飲んだ後に迎えにきてもらえる

・寂しくないw

・何をするにも2人で取り組める

夫婦でよくすること

僕たち夫婦はお酒が好きなので、利きビール対決をして遊ぶことも多いです。負けず嫌いなので、お互い勝ちを譲りません。

自宅で格付け!利きビール対決で大盛り上がり!【やり方も紹介】こんにちは!嫁です。 お店でお酒を飲むのも好きですが、自宅に友人を招いて宅飲みをまた楽しいもの。 そこで今回、"利き酒"ならぬ"...

あとはボードゲームもよくやりますね。これは友達含めてやることも多いです。こちらもお互い勝ちを譲りません。

家の中で遊べるゲームは「ボードゲーム」で決まり【おうち時間を楽しもう】 それでは、自宅で遊べる”ボードゲーム”について、僕達夫婦が実際に遊んで盛り上がったものを紹介していきます。 ル...

こんな感じで、夫婦になると、ただ付き合っているよりも多くの時間を過ごすことになるので、遊ぶレパートリーが増えます。
結果、全然飽きないんですよね〜〜。楽しいんです。

まとめ

夫婦になるとたくさんのメリットがあります。もちろん恋人関係でもできないことはないですが、自他共に認められた夫婦だからこそ、その効果は数十倍にもなるのでないでしょうか。

夫婦になるべきか、それともまだ良い人がいるかもしれないと悩んでいる人がいるならば、ぜひ夫婦になることのメリットを参考にしていただき、結婚について考えてもらえれれば幸いです。

ABOUT ME
いわむー
大学卒業後、社会人として3年間働き退職。その後、仙台にあるゲストハウス「Hostel KIKO」のマネージャーとして旅人と地域を繋げる仕事に2年間従事。その後、独学で動画制作のスキルを身につけ、フリーランスのビデオグラファーとして独立。現在は法人化。企業や地域の魅力を発信している。最近ではワーケーション地で嫁や友人たちとゆるりと過ごす時間が至福に感じる。